2017 devotion

平和を愛する

go home   go to top

 

ローマ12:18
あなたがたは、自分に関する限り、すべての人と平和を保ちなさい。

 

1.平和の価値

箴言17:1
一切れのかわいたパンがあって、平和であるのは、ごちそうと争いに満ちた家にまさる。

★豊かさよりも平和が優先する。
 

2.平和があるところ

ローマ2:10
栄光と誉れと平和は、ユダヤ人をはじめギリシヤ人にも、善を行なうすべての者の上にあります。

★平和は、善を行うものとともにある。
 

3.平和は実現させるもの

マタイ5:9
平和をつくる者は幸いです。その人は神の子どもと呼ばれるからです。

★平和は、いつか自然にやってくるものではなく、意志的に平和を
 つくるように働きかけなければならない。
 

4.平和をつくるために

エペソ2:14〜16
キリストこそ私たちの平和であり、二つのものを一つにし、隔ての壁を打ちこわし、ご自分の肉において、敵意を廃棄された方です。
敵意とは、さまざまの規定から成り立っている戒めの律法なのです。このことは、二つのものをご自身において新しいひとりの人に造り上げて、平和を実現するためであり、また、両者を一つのからだとして、十字架によって神と和解させるためなのです。
敵意は十字架によって葬り去られました。

★敵意という隔ての壁を、神の愛によって打ち壊す。
          参照)広島にある「シュモーハウス」
 

【デボーション参考ポイント

身近な人々との平和のために、隔ての壁を取り除く。

 

【俳句】
    被爆都市 唯一の願い 相互愛

top

next