2017 devotion

主は私の羊飼い(11)

go home   go to top

 

詩篇23:1
主は私の羊飼い。私は、乏しいことがありません。

★父なる神の導きによって、イエス様のもとに来ることができる(ヨハネ6:44)

★人は、神のことばに導かれて生きる。(マタイ4:4)

【内容ポイント】
 羊飼いは羊の導き手であり、羊は羊飼いの声に導かれる。
 羊飼いの声に従う限り、羊は何一つ欠けることがない。

 

◎デボーションのための聖書箇所(詩篇119:81〜88)

テーマ)『羊飼いのみことばは救い』

A)みことばへの期待と希望

119:81

私のたましいは、あなたの救いを慕って絶え入るばかりです。私はあなたのみことばを待ち望んでいます。

119:82

私の目は、みことばを慕って絶え入るばかりです。「いつあなたは私を慰めてくださるのですか」と言っています。

119:83

たとい私は煙の中の皮袋のようになっても、あなたのおきてを忘れません。

★天から降ってきた行けるパン
ヨハネ6:51

わたしは、天から下って来た生けるパンです。だれでもこのパンを食べるなら、永遠に生きます。またわたしが与えようとするパンは、世のいのちのための、わたしの肉です。」

★みことばはいのちの
ヨハネ6:63

いのちを与えるのは御霊です。肉は何の益ももたらしません。わたしがあなたがたに話したことばは、霊であり、またいのちです。

B)救いを待ち望む境地

119:84

あなたのしもべの日数は、どれだけでしょうか。あなたはいつ、私を迫害する者どもをさばかれるのでしょうか。

119:85

高ぶる者は私のために穴を掘りました。彼らはあなたのみおしえに従わないのです。

119:86

あなたの仰せはことごとく真実です。彼らは偽りごとをもって私を迫害しています。どうか私を助けてください。

119:87

彼らはこの地上で私を滅ぼしてしまいそうです。しかしこの私は、あなたの戒めを捨てませんでした。

★敬虔な者への迫害
第2テモテ3:12

確かに、キリスト・イエスにあって敬虔に生きようと願う者はみな、迫害を受けます。

C)みことばへの愛と信頼

119:88

あなたの恵みによって、私を生かしてください。私はあなたの御口のさとしを守ります。

★みことばにある権威への信頼
マタイ8:8

しかし、百人隊長は答えて言った。「主よ。あなたを私の屋根の下にお入れする資格は、私にはありません。ただ、おことばを下さい。そうすれば、私のしもべは直ります。

【デボーションの参考ポイント
 キリストのことばは、統治者の言葉として受け入れる。

【礼拝メッセージの内容メモ】
 ★聖書は「破邪顕正」(はじゃけんしょう)の書物

『破邪顕正』の意味

邪道・邪説を打ち破り、道理や正道を明らかに示すこと。
不正を破って、広く正義を明示すること。

【短歌】
    飼い主と じゃれ合う子猫 愛らしく
        可愛い鳴き声 主人にゆだねる

 

 

top

next