2017 devotion

主は私の羊飼い(5)

go home   go to top

 


詩篇23:1
主は私の羊飼い。私は、乏しいことがありません。

★父なる神の導きによって、イエス様のもとに来ることができる(ヨハネ6:44)

★人は、羊飼いである神のことばに導かれて生きる。(マタイ4:4)

【内容ポイント】
 羊飼いは羊の導き手であり、羊は羊飼いの声に導かれる。
 羊飼いの声に従う限り、羊は何一つ欠けることがない。

 

◎デボーションのための聖書箇所(詩篇119:33〜40)

A)『羊飼いのことばを慕う心』

(1)建徳を願う心

119:33

主よ。あなたのおきての道を私に教えてください。そうすれば、私はそれを終わりまで守りましょう。

119:34

私に悟りを与えてください。私はあなたのみおしえを守り、心を尽くしてそれを守ります。

119:35

私に、あなたの仰せの道を踏み行かせてください。私はその道を喜んでいますから。

 ★羊飼いである神のことばは『善』
 ★『善』を守り通す心は、建徳を願う心
 ★それが高徳の人の心

(2)誘惑を回避する心

119:36

私の心をあなたのさとしに傾かせ、不正な利得に傾かないようにしてください。

119:37

むなしいものを見ないように私の目をそらせ、あなたの道に私を生かしてください。

 ★誘惑がやってくることは、誰も避けることはできない。
 ★誘惑の力以上に、強く神のことばに惹かれることを願う。

(3)みことばを敬う心

119:38

あなたのことばを、あなたのしもべに果たし、あなたを恐れるようにしてください。

119:39

私が恐れているそしりを取り去ってください。あなたのさばきはすぐれて良いからです。

 ★祝福であれ叱責であれ、神が語られたことばは必ず成就することを体験
  
し悟れば、畏敬の念は強くなる。
 ★『恐れているそしり』⇒神のことばは、何一つ成就しない

(4)正しい良心からの願い

119:40

このとおり、私は、あなたの戒めを慕っています。どうかあなたの義によって、私を生かしてください。

 ★正しい良心⇒神のかたちに似せて造られた私たちの本当の心
 ★『善』である神のことばを慕うことは、本来の自然な心。

【デボーションのポイント】
羊飼いのことばを慕う四つの心を見つけ出し、聖書を読む。

★聖書は、人を「前途有望」(ぜんとゆうぼう)な未来へと導く

「前途有望」の意味
その人の未来、ゆくてが希望に満ちていること。これから進む将来が大きく開けていること。

【俳句】
     明日に向け 心を耕す みことばで

 

top

next