go home   go to top
          
          
            セカンドステージ聖会1『四つの結び目』
            ピリピ2:2
            私の喜びが満たされるように、あなたがたは一致を保ち、同じ愛の心を持ち、心を合わせ、志を一つにしてください。
            
            1.『一致を保つ』
            
              
                |  | エペソ4:13 ついに、私たちがみな、信仰の一致と神の御子に関する知識の一致とに達し、完全におとなになって、キリストの満ち満ちた身たけにまで達するためです。
 | 
            
            
              
                |  | 偉大なビジョンであればあるほど一致を保つことは、重大なことである。 音楽、スポーツ、ビジネス、社会全般など
 | 
            
            2.『同じ愛の心を持つ』
            
              
                |  | ルカ6:36 あなたがたの天の父があわれみ深いように、あなたがたも、あわれみ深くしなさい。
 | 
            
            
              
                |  | 天から注がれた愛は、あわれみ深い愛。 私たちの内にいただいた愛はあわれみ深い愛。
 | 
            
            3.『心を合わせる』
            
              
                |  | 第2コリント5:11 こういうわけで、私たちは、主を恐れることを知っているので、人々を説得しようとするのです。私たちのことは、神の御前に明らかです。しかし、あなたがたの良心にも明らかになることが、私の望みです。
 | 
            
            
              
                |  | 偉大なBeingの中に生かされていることを正しい良心によって受け止めることができる者たちが心を合わせることができる。 | 
            
            4.『志を一つにする』
            
              
                |  | 第1ヨハネ1:3 私たちの見たこと、聞いたことを、あなたがたにも伝えるのは、あなたがたも私たちと交わりを持つようになるためです。私たちの交わりとは、御父および御子イエス・キリストとの交わりです。
 | 
            
            
              
                |  | 全てのことは『私たちと交わりを持つようになるため』になされる。 
 四つの結び目は使命感達成理念の中に現わされている。
 | 
            
            
            セカンドステージ聖会2『五つのTo Do』 
          next
          
            7月21日(月)
            ピリピ4:9
            あなたがたが私から学び、受け、聞き、また見たことを実行しなさい。そうすれば、平和の神があなたがたとともにいてくださいます。
            ■『学んだこと』
            ★何を学ぶのか
            
              
                |  | ヨハネ13:34 あなたがたに新しい戒めを与えましょう。あなたがたは互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、そのように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。
 | 
            
            ★誰からどのように学ぶのか
            
              
                |  | マタイ11:29 わたしは心優しく、へりくだっているから、あなたがたもわたしのくびきを負って、わたしから学びなさい。そうすればたましいに安らぎが来ます。
 | 
            
            ★To Do
            
              
                |  | 私たちは、主が愛されたように互いに愛し合うため 【      】合います
 | 
            
             
             
             
          next
          
            7月22日(火)
            ピリピ4:9
            あなたがたが私から学び、受け、聞き、また見たことを実行しなさい。そうすれば、平和の神があなたがたとともにいてくださいます。
            ■『受けたこと』
            ★何を受けたのか
            
              
                |  | 第1テモテ1:16 しかし、そのような私があわれみを受けたのは、イエス・キリストが、今後彼を信じて永遠のいのちを得ようとしている人々の見本にしようと、まず私に対してこの上ない寛容を示してくださったからです。
 | 
            
            ★その目的は何か?
            
              
                |  | 第1テモテ1:16 しかし、そのような私があわれみを受けたのは、イエス・キリストが、今後彼を信じて永遠のいのちを得ようとしている人々の見本にしようと、まず私に対してこの上ない寛容を示してくださったからです。
 | 
            
            ★To Do
            
              
                |  | 私は、主からあわれみを受けた者として【      】を あわれみます。
 | 
            
             
             
             
          next
          
            7月23日(水)
            ピリピ4:9
            あなたがたが私から学び、受け、聞き、また見たことを実行しなさい。そうすれば、平和の神があなたがたとともにいてくださいます。
            ■『聞いたこと』
            ★何を聞いたのか
            
              
                |  | ヨハネ18:37 そこでピラトはイエスに言った。「それでは、あなたは王なのですか。」イエスは答えられた。「わたしが王であることは、あなたが言うとおりです。わたしは、真理のあかしをするために生まれ、このことのために世に来たのです。真理に属する者はみな、わたしの声に聞き従います。
 | 
            
            ★聞いた真理とは何か
            
              
                |  | マルコ1:15 「時が満ち、神の国は近くなった。悔い改めて福音を信じなさい。」
 | 
            
            ★To Do
            
              
                |  | 私は、赦しの福音にあずかっている者として【      】を 赦します。
 | 
            
             
             
             
          next
          
            7月24日(木)
            ピリピ4:9
            あなたがたが私から学び、受け、聞き、また見たことを実行しなさい。そうすれば、平和の神があなたがたとともにいてくださいます。
            ■『見たこと』
            ★何を見たのか
            
              
                |  | ヨハネ13:15 わたしがあなたがたにしたとおりに、あなたがたもするように、わたしはあなたがたに模範を示したのです。
 | 
            
            ★その目的は何か?
            
              
                |  | 第1ペテロ2:20〜21 罪を犯したために打ちたたかれて、それを耐え忍んだからといって、何の誉れになるでしょう。けれども、善を行なっていて苦しみを受け、それを耐え忍ぶとしたら、それは、神に喜ばれることです。あなたがたが召されたのは、実にそのためです。キリストも、あなたがたのために苦しみを受け、その足跡に従うようにと、あなたがたに模範を残されました。
 | 
            
            ★To Do
            
              
                |  | 私は、神様に従う者として、イエス様の【      】を 模範とします。
 | 
            
             
             
             
          next
          
            7月25日(金)
            ピリピ4:9
            あなたがたが私から学び、受け、聞き、また見たことを実行しなさい。そうすれば、平和の神があなたがたとともにいてくださいます。
            ■『実行すること』
            ★何を実行するのか
            
              
                |  | ヤコブ1:22 また、みことばを実行する人になりなさい。自分を欺いて、ただ聞くだけの者であってはいけません。
 | 
            
            ★実行するとどうなるか
            
              
                |  | ヤコブ1:25 ところが、完全な律法、すなわち自由の律法を一心に見つめて離れない人は、すぐに忘れる聞き手にはならないで、事を実行する人になります。こういう人は、その行ないによって祝福されます。
 | 
            
            ★To Do
            
              
                |  | 私は、神様に祝福されているので、みことばにある 【      】を行なうことができます。
 | 
            
             
             
             
          next
          
            7月26日(土)
            ピリピ4:9
            あなたがたが私から学び、受け、聞き、また見たことを実行しなさい。そうすれば、平和の神があなたがたとともにいてくださいます。
            ■『教会ビジョンに当てはめる』
            1.神のみこころを学んだ。
            2.ビジョンを受けた。
            3.その方策を聞いた。
            4.実行し始めた人を見た
            5.私も実行する。