2004  devotion  シリーズ1 イエス様の語られたおことば
径 庭 けいてい

  

go home    go to top

next

5月10日(月)

ルカ4:27
また、預言者エリシャのときに、イスラエルには、らい病人がたくさんいたが、そのうちのだれもきよめられないで、シリヤ人ナアマンだけがきよめられました。」

ヤコブ4:8
神に近づきなさい。そうすれば、神はあなたがたに近づいてくださいます。罪ある人たち。手を洗いきよめなさい。二心の人たち。心を清くしなさい。

 
■ 求める姿勢

ナアマンは自分から探し求めていた。
心を清くしてでも得たいものがあるか?
 

  

next

5月11日(火)

ルカ4:27
また、預言者エリシャのときに、イスラエルには、らい病人がたくさんいたが、そのうちのだれもきよめられないで、シリヤ人ナアマンだけがきよめられました。」

マラキ1:6
「子は父を敬い、しもべはその主人を敬う。もし、わたしが父であるなら、どこに、わたしへの尊敬があるのか。もし、わたしが主人であるなら、どこに、わたしへの恐れがあるのか。「「万軍の主は、あなたがたに仰せられる。「「わたしの名をさげすむ祭司たち。あなたがたは言う。『どのようにして、私たちがあなたの名をさげすみましたか。』と。

 

■礼儀正しさ


欲しいものは力ずくで手に入れてきた彼は、礼儀をもってかなえようとした。相手を尊重しているからである。
礼儀正しい神様に対して、イスラエルの人々は礼儀にかけていた。

  

  

next

5月12日(水)

ルカ4:27
また、預言者エリシャのときに、イスラエルには、らい病人がたくさんいたが、そのうちのだれもきよめられないで、シリヤ人ナアマンだけがきよめられました。」

詩篇121:1〜2
私は山に向かって目を上げる。私の助けは、どこから来るのだろうか。私の助けは、天地を造られた主から来る。

 

■困難に立ち向かう姿勢
 
ナアマンはどうにもならないとあきらめず、イスラエルの神に頼った。
力ではどうすることもできないらい病がいやされるために、自分のプライドも捨てて立ち向かった。

 

 

 

 

next

5月13日(木)

ルカ4:27
また、預言者エリシャのときに、イスラエルには、らい病人がたくさんいたが、そのうちのだれもきよめられないで、シリヤ人ナアマンだけがきよめられました。」

エレミヤ2:32
おとめが自分の飾り物を忘れ、花嫁が自分の飾り帯を忘れるだろうか。それなのに、わたしの民がわたしを忘れた日数は数えきれない。

■恩恵に報いる心

ナアマンは、イスラエルの神だけを礼拝することを決意した。
将軍としての強い決意である。

  
  
    

next

5月14日(金)

ルカ4:27
また、預言者エリシャのときに、イスラエルには、らい病人がたくさんいたが、そのうちのだれもきよめられないで、シリヤ人ナアマンだけがきよめられました。」

ホセア6:6
わたしは誠実を喜ぶが、いけにえは喜ばない。全焼のいけにえより、むしろ神を知ることを喜ぶ。

■誠実さ

君主に仕えることと神に仕えることとを両立しようとしたナアマンには誠実さが見える。

 

 

 

next

5月15日(土)

ルカ4:27
また、預言者エリシャのときに、イスラエルには、らい病人がたくさんいたが、そのうちのだれもきよめられないで、シリヤ人ナアマンだけがきよめられました。」

ヘブル13:17
あなたがたの指導者たちの言うことを聞き、また服従しなさい。この人々は神に弁明する者であって、あなたがたのたましいのために見張りをしているのです。ですから、この人たちが喜んでそのことをし、嘆いてすることにならないようにしなさい。そうでないと、あなたがたの益にならないからです。

■君主との信頼関係

指導者に対する尊敬は、神への敬虔な姿勢につながること。