HOMEへ

   
2025 devotion

御霊によって変えられる人生



go home   go to top

 

第2コリント3:18
私たちはみな、覆いを取り除かれた顔に、鏡のように主の栄光を映しつつ、栄光から栄光へと、主と同じかたちに姿を変えられていきます。
これはまさに、御霊なる主の働きによるのです。

 

◆ペテロの人生に見る変化

・ペテロの弱さ(マタイ26:69〜75)
ペテロが外の中庭にすわっていると、女中のひとりが来て言った。「あなたも、ガリラヤ人イエスといっしょにいましたね。」
しかし、ペテロはみなの前でそれを打ち消して、「何を言っているのか、私にはわからない」と言った。
そして、ペテロが入口まで出て行くと、ほかの女中が、彼を見て、そこにいる人々に言った。「この人はナザレ人イエスといっしょでした。」
それで、ペテロは、またもそれを打ち消し、誓って、「そんな人は知らない」と言った。
しばらくすると、そのあたりに立っている人々がペテロに近寄って来て、「確かに、あなたもあの仲間だ。ことばのなまりではっきりわかる」と言った。
すると彼は、「そんな人は知らない」と言って、のろいをかけて誓い始めた。するとすぐに、鶏が鳴いた。
そこでペテロは、「鶏が鳴く前に三度、あなたは、わたしを知らないと言います」とイエスの言われたあのことばを思い出した。そうして、彼は出て行って、激しく泣いた。

「たとえ、あなたと一緒に死ななければならないとしても、あなたを知らないなどとは決して申しません。」
→イエス様を三度否認(決意と現実のギャップ)

・ペンテコステ以降の変化(使徒2章)
ペテロの変化→努力ではなく、霊によるもの。

・変化の鍵(ローマ8:11)
もしイエスを死者の中からよみがえらせた方の御霊が、あなたがたのうちに住んでおられるなら、キリスト・イエスを死者の中からよみがえらせた方は、あなたがたのうちに住んでおられる御霊によって、あなたがたの死ぬべきからだをも生かしてくださるのです。

外的な力ではなく、内なる人が変えられる。
→私たちにも同じ聖霊が与えられている

 

 

◆変化はいのちが働いている証拠

・ 実を結ぶ者は刈り込まれる(ヨハネ15:2)
わたしの枝で実を結ばないものはみな、父がそれを取り除き、実を結ぶものはみな、もっと多く実を結ぶために、刈り込みをなさいます。

「実を結ぶものはすべて、もっと多くの実を結ぶために刈り込みをなさいます。」

主にとどまっていれば、実(変化・成長)は必ず起きる「実を結ぶこと」は命の証。
 変化あり:救いの結果
 変化なし:自己満足か形骸化しやすい

 

 

◆成長は自然なプロセス

・成長こそ神の願い(エペソ4:13〜15)
ついに、私たちがみな、信仰の一致と神の御子に関する知識の一致とに達し、完全におとなになって、キリストの満ち満ちた身たけにまで達するためです。
それは、私たちがもはや、子どもではなくて、人の悪巧みや、人を欺く悪賢い策略により、教えの風に吹き回されたり、波にもてあそばれたりすることがなく、
むしろ、愛をもって真理を語り、あらゆる点において成長し、かしらなるキリストに達することができるためなのです。

「あらゆる点において成長し、かしらなるキリストに達するのです。」

成長=変化の目的は「キリストに似ること」
それは「完成」への道
信仰は”受け身”ではなく、
キリストに向かう動き

 

 

まとめ

私たちが変わるのではなく、御霊が変えてくださるのです。私たちが努力するのではなく、主に開く心がすべての始まりです。御霊は、あなたを咎めるためでなく、育て、力づけ、整えるために来ておられます。変化は、義務ではなく、いのちが動き出す“しるし”であり、祝福の扉です。
あなたの内にすでに働いておられる神の力を信じて、一歩踏み出していきましょう。

 

 

top
 


それでは また来週