2020 devotion

聖徒(ハギオス)として召された

go home   go to top

 

第1コリント1:2
コリントにある神の教会へ。すなわち、私たちの主イエス・キリストの御名を、至る所で呼び求めているすべての人々とともに、聖徒として召され、キリスト・イエスにあって聖なるものとされた方々へ。主は私たちの主であるとともに、そのすべての人々の主です。

 

1.召された人々とは?

A)ローマ1:7
ローマにいるすべての、神に愛されている人々、召された聖徒たちへ。私たちの父なる神と主イエス・キリストから恵みと平安があなたがたの上にありますように。
 

)ローマ8:28
神を愛する人々、すなわち、神のご計画に従って召された人々のためには、神がすべてのことを働かせて益としてくださることを、私たちは知っています。
 

)ユダ1:1
イエス・キリストのしもべであり、ヤコブの兄弟であるユダから、父なる神にあって愛され、イエス・キリストのために守られている、召された方々へ。
 

 

2.招待を受けた者の準備
マタイ22:8〜14
(8節)そのとき、王はしもべたちに言った。『宴会の用意はできているが、招待しておいた人たちは、それにふさわしくなかった。
(9節) だから、大通りに行って、出会った者をみな宴会に招きなさい。』
(10節)それで、しもべたちは、通りに出て行って、良い人でも悪い人でも出会った者をみな集めたので、宴会場は客でいっぱいになった。
(11節)ところで、王が客を見ようとしてはいって来ると、そこに婚礼の礼服を着ていない者がひとりいた。
(12節)そこで、王は言った。『あなたは、どうして礼服を着ないで、ここにはいって来たのですか。』しかし、彼は黙っていた。
(13節)そこで、王はしもべたちに、『あれの手足を縛って、外の暗やみに放り出せ。そこで泣いて歯ぎしりするのだ。』と言った。
(14節)招待される者は多いが、選ばれる者は少ないのです。

王子の結婚披露宴のたとえ

3節から7節は、神の選民であるイスラエルのこと
 

節「宴会の用意はできている」=贖いは完成している
 

節から13節は、イスラエル人以外の異邦人のこと
 

婚礼の礼服を着ていない=正装していない=聖め
 

14節の内容観察
「多くの人が披露宴に出席するが、披露宴にふさわしい服装という準備をしている者が少ない。」

 

 

【デボーションポイント

招待してくださったのはどなたなのか、また、何のために招待してくださったのかを思いみて「感奮興起」しましょう。
 

「感奮興起」(かんぷんこうき)の意味
心に深く感じて奮い立つこと。「感奮」は心を揺り動かされて奮い立つこと。「興起」は奮いおこること。

 

【俳句】
    雪恋し  実際に降れば  愚痴積もる

top

next