2018 devotion

真理による自由

go home   go to top

 

ヨハネ8:32
そして、あなたがたは真理を知り、真理はあなたがたを自由にします。

【内容観察】
わたしのことばにとどまって弟子となるなら、あなたがたは正しい道理を知り、その普遍的な正しい道理は、あなたがたを本来のあるべき状態に戻し、神のかたちに創造された本性のままに生きることができるようにします。

 

1.言葉としての真理について

A)日本語
 

正しい道理。誰も否定することのできない、普遍的で妥当性のある法則や事実。

類語として、
「道理⇒物事がそうあるべき筋道」
「真如⇒存在の本質、存在の究極的な姿としての真理そのもの」
「天理⇒万物を支配する天の道理」
がある。
 

B)西洋哲学より
 

確実な根拠によって本当であると認められたこと。ありのまま誤りなく認識されたことのあり方。

西洋においては、真理論として古代、中世、近世、現代と論じられてきている。
 

 

2.聖書からの真理について

A)みことばが真理
ヨハネ17:17
真理によって彼らを聖め別ってください。あなたのみことばは真理です。

 

B)キリスト自身が真理
ヨハネ14:6
イエスは彼に言われた。「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。わたしを通してでなければ、だれひとり父のみもとに来ることはありません。

 

)御霊が真理
第1ヨハネ5:6
このイエス・キリストは、水と血とによって来られた方です。ただ水によってだけでなく、水と血とによって来られたのです。そして、あかしをする方は御霊です。御霊は真理だからです。

 

 

【デボーション参考ポイント

なぜ、「万世不易」の真理が私たちを自由にするのでしょう?
 ◎(ばんせいふえき)=永遠に変わらないこと。

★聖書的「自由」という意味 ⇒「あるべき姿に戻す」

★聖書的「真理」とは ⇒「ことばなる神ご自身の存在」

★万物は神のことばによって創造され保たれている

 

【短歌】
    カワセミと  名付けられる  青い鳥
        セミの仲間と  誰が思うや

top

next