2018 devotion

ペンテコステ 聖霊を受ける3

go home   go to top

 

使徒2:16〜18
これは、預言者ヨエルによって語られた事です。『神は言われる。終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。その日、わたしのしもべにも、はしためにも、わたしの霊を注ぐ。すると、彼らは預言する。

 

6.贖いの日のための証印
エペソ4:30
神の聖霊を悲しませてはいけません。あなたがたは、贖いの日のために、聖霊によって証印を押されているのです。

A)『贖いの日』
ローマ8:23
そればかりでなく、御霊の初穂をいただいている私たち自身も、心の中でうめきながら、子にしていただくこと、すなわち、私たちのからだの贖われることを待ち望んでいます。

 

B)聖霊様を悲しませるとは?
第1テサロニケ5:16〜19
いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。御霊を消してはなりません。

 

)「証印」について
エステル8:8
あなたがたはユダヤ人についてあなたがたのよいと思うように、王の名で書き、王の指輪でそれに印を押しなさい。王の名で書かれ、王の指輪で印が押された文書は、だれも取り消すことができないのだ。」
 

 

7.キリストの証人となる
使徒1:8
しかし、聖霊があなたがたの上に臨まれるとき、あなたがたは力を受けます。そして、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、および地の果てにまで、わたしの証人となります。」

A)証人について
マタイ18:16
もし聞き入れないなら、ほかにひとりかふたりをいっしょに連れて行きなさい。ふたりか三人の証人の口によって、すべての事実が確認されるためです。

 

8.油注がれた神の使者
ルカ4:18〜19
「わたしの上に主の御霊がおられる。主が、貧しい人々に福音を伝えるようにと、わたしに油を注がれたのだから。主はわたしを遣わされた。捕われ人には赦免を、盲人には目の開かれることを告げるために。しいたげられている人々を自由にし、主の恵みの年を告げ知らせるために。」

A)油注ぎを受ける
出エジプト30:30
あなたは、アロンとその子らに油をそそぎ、彼らを聖別して祭司としてわたしに仕えさせなければならない。

 

【デボーション参考ポイント

ペンテコステの時に聖霊を受けるとは、罪の束縛から解放されて、神に仕える者として【永久不変】に任命されることである。

【永久不変】(えいきゅうふへん)
いつまでも、どれだけ時間がたっても変わらないこと。

 

【短歌】
    青ぶどう 熟する時を 信じ待つ
        神の子たちの  贖いの日も

top

next