2015 devotion 愛は氾愛兼利 go home go to top 『氾愛兼利』(はんあいけんり) 人を区別なく広く愛し、互いに利益を与え合うこと。 『氾愛』⇒広く隅々まで愛情を及ぼす意。 『兼利』⇒利益を共にして、広く分け合う意。 1.5000人への給食(ヨハネ6:5〜13) 6:5 6:6 6:7 6:8 6:9 6:10 6:11 6:12 6:13 イエスは目を上げて、大ぜいの人の群れがご自分のほうに来るのを見て、ピリポに言われた。「どこからパンを買って来て、この人々に食べさせようか。」 もっとも、イエスは、ピリポをためしてこう言われたのであった。イエスは、ご自分では、しようとしていることを知っておられたからである。 ピリポはイエスに答えた。「めいめいが少しずつ取るにしても、二百デナリのパンでは足りません。」 弟子のひとりシモン・ペテロの兄弟アンデレがイエスに言った。 「ここに少年が大麦のパンを五つと小さい魚を二匹持っています。しかし、こんなに大ぜいの人々では、それが何になりましょう。」 イエスは言われた。「人々をすわらせなさい。」その場所には草が多かった。そこで男たちはすわった。その数はおよそ五千人であった。 そこで、イエスはパンを取り、感謝をささげてから、すわっている人々に分けてやられた。また、小さい魚も同じようにして、彼らにほしいだけ分けられた。 そして、彼らが十分食べたとき、弟子たちに言われた。「余ったパン切れを、一つもむだに捨てないように集めなさい。」 彼らは集めてみた。すると、大麦のパン五つから出て来たパン切れを、人々が食べたうえ、なお余ったもので十二のかごがいっぱいになった。 【内容観察】 ★少年が、イエス様に持って来た五つのパンと二匹の魚。 ★イエス様は、それを受け取って祝福し、人々に分け与えられた。 ★受け取った人々は、それを分け与え続け、すべての人が満たされた。 ★十分食べたとき、パンは十二かごいっぱいに余り、増えなくなった。 2.分かち合う 第1テモテ6:18 また、人の益を計り、良い行ないに富み、惜しまずに施し、喜んで分け与えるように。 【内容観察】 また、どうすれば人の徳を高めることができるかを考え、心の豊かさの現われである良い行ないをし、与える喜びを学ぶために施しを続け、神が多くを与えてくださっているのは、喜んで分け与えるためであることを悟るように。 【デボーション参考ポイント】 人の益(建徳)となる「愛をする」ことの分かち合いにチャレンジしてみましょう。 top next
2015 devotion 愛は氾愛兼利
go home go to top 『氾愛兼利』(はんあいけんり) 人を区別なく広く愛し、互いに利益を与え合うこと。 『氾愛』⇒広く隅々まで愛情を及ぼす意。 『兼利』⇒利益を共にして、広く分け合う意。 1.5000人への給食(ヨハネ6:5〜13) 6:5 6:6 6:7 6:8 6:9 6:10 6:11 6:12 6:13 イエスは目を上げて、大ぜいの人の群れがご自分のほうに来るのを見て、ピリポに言われた。「どこからパンを買って来て、この人々に食べさせようか。」 もっとも、イエスは、ピリポをためしてこう言われたのであった。イエスは、ご自分では、しようとしていることを知っておられたからである。 ピリポはイエスに答えた。「めいめいが少しずつ取るにしても、二百デナリのパンでは足りません。」 弟子のひとりシモン・ペテロの兄弟アンデレがイエスに言った。 「ここに少年が大麦のパンを五つと小さい魚を二匹持っています。しかし、こんなに大ぜいの人々では、それが何になりましょう。」 イエスは言われた。「人々をすわらせなさい。」その場所には草が多かった。そこで男たちはすわった。その数はおよそ五千人であった。 そこで、イエスはパンを取り、感謝をささげてから、すわっている人々に分けてやられた。また、小さい魚も同じようにして、彼らにほしいだけ分けられた。 そして、彼らが十分食べたとき、弟子たちに言われた。「余ったパン切れを、一つもむだに捨てないように集めなさい。」 彼らは集めてみた。すると、大麦のパン五つから出て来たパン切れを、人々が食べたうえ、なお余ったもので十二のかごがいっぱいになった。 【内容観察】 ★少年が、イエス様に持って来た五つのパンと二匹の魚。 ★イエス様は、それを受け取って祝福し、人々に分け与えられた。 ★受け取った人々は、それを分け与え続け、すべての人が満たされた。 ★十分食べたとき、パンは十二かごいっぱいに余り、増えなくなった。 2.分かち合う 第1テモテ6:18 また、人の益を計り、良い行ないに富み、惜しまずに施し、喜んで分け与えるように。 【内容観察】 また、どうすれば人の徳を高めることができるかを考え、心の豊かさの現われである良い行ないをし、与える喜びを学ぶために施しを続け、神が多くを与えてくださっているのは、喜んで分け与えるためであることを悟るように。 【デボーション参考ポイント】 人の益(建徳)となる「愛をする」ことの分かち合いにチャレンジしてみましょう。 top next
『氾愛兼利』(はんあいけんり) 人を区別なく広く愛し、互いに利益を与え合うこと。 『氾愛』⇒広く隅々まで愛情を及ぼす意。 『兼利』⇒利益を共にして、広く分け合う意。 1.5000人への給食(ヨハネ6:5〜13) 6:5 6:6 6:7 6:8 6:9 6:10 6:11 6:12 6:13 イエスは目を上げて、大ぜいの人の群れがご自分のほうに来るのを見て、ピリポに言われた。「どこからパンを買って来て、この人々に食べさせようか。」 もっとも、イエスは、ピリポをためしてこう言われたのであった。イエスは、ご自分では、しようとしていることを知っておられたからである。 ピリポはイエスに答えた。「めいめいが少しずつ取るにしても、二百デナリのパンでは足りません。」 弟子のひとりシモン・ペテロの兄弟アンデレがイエスに言った。 「ここに少年が大麦のパンを五つと小さい魚を二匹持っています。しかし、こんなに大ぜいの人々では、それが何になりましょう。」 イエスは言われた。「人々をすわらせなさい。」その場所には草が多かった。そこで男たちはすわった。その数はおよそ五千人であった。 そこで、イエスはパンを取り、感謝をささげてから、すわっている人々に分けてやられた。また、小さい魚も同じようにして、彼らにほしいだけ分けられた。 そして、彼らが十分食べたとき、弟子たちに言われた。「余ったパン切れを、一つもむだに捨てないように集めなさい。」 彼らは集めてみた。すると、大麦のパン五つから出て来たパン切れを、人々が食べたうえ、なお余ったもので十二のかごがいっぱいになった。 【内容観察】 ★少年が、イエス様に持って来た五つのパンと二匹の魚。 ★イエス様は、それを受け取って祝福し、人々に分け与えられた。 ★受け取った人々は、それを分け与え続け、すべての人が満たされた。 ★十分食べたとき、パンは十二かごいっぱいに余り、増えなくなった。 2.分かち合う 第1テモテ6:18 また、人の益を計り、良い行ないに富み、惜しまずに施し、喜んで分け与えるように。 【内容観察】 また、どうすれば人の徳を高めることができるかを考え、心の豊かさの現われである良い行ないをし、与える喜びを学ぶために施しを続け、神が多くを与えてくださっているのは、喜んで分け与えるためであることを悟るように。 【デボーション参考ポイント】 人の益(建徳)となる「愛をする」ことの分かち合いにチャレンジしてみましょう。
『氾愛兼利』(はんあいけんり) 人を区別なく広く愛し、互いに利益を与え合うこと。 『氾愛』⇒広く隅々まで愛情を及ぼす意。 『兼利』⇒利益を共にして、広く分け合う意。
1.5000人への給食(ヨハネ6:5〜13)
イエスは目を上げて、大ぜいの人の群れがご自分のほうに来るのを見て、ピリポに言われた。「どこからパンを買って来て、この人々に食べさせようか。」 もっとも、イエスは、ピリポをためしてこう言われたのであった。イエスは、ご自分では、しようとしていることを知っておられたからである。 ピリポはイエスに答えた。「めいめいが少しずつ取るにしても、二百デナリのパンでは足りません。」 弟子のひとりシモン・ペテロの兄弟アンデレがイエスに言った。 「ここに少年が大麦のパンを五つと小さい魚を二匹持っています。しかし、こんなに大ぜいの人々では、それが何になりましょう。」 イエスは言われた。「人々をすわらせなさい。」その場所には草が多かった。そこで男たちはすわった。その数はおよそ五千人であった。 そこで、イエスはパンを取り、感謝をささげてから、すわっている人々に分けてやられた。また、小さい魚も同じようにして、彼らにほしいだけ分けられた。 そして、彼らが十分食べたとき、弟子たちに言われた。「余ったパン切れを、一つもむだに捨てないように集めなさい。」 彼らは集めてみた。すると、大麦のパン五つから出て来たパン切れを、人々が食べたうえ、なお余ったもので十二のかごがいっぱいになった。
【内容観察】
★少年が、イエス様に持って来た五つのパンと二匹の魚。
★イエス様は、それを受け取って祝福し、人々に分け与えられた。
★受け取った人々は、それを分け与え続け、すべての人が満たされた。
★十分食べたとき、パンは十二かごいっぱいに余り、増えなくなった。
2.分かち合う
第1テモテ6:18 また、人の益を計り、良い行ないに富み、惜しまずに施し、喜んで分け与えるように。
また、どうすれば人の徳を高めることができるかを考え、心の豊かさの現われである良い行ないをし、与える喜びを学ぶために施しを続け、神が多くを与えてくださっているのは、喜んで分け与えるためであることを悟るように。
【デボーション参考ポイント】
人の益(建徳)となる「愛をする」ことの分かち合いにチャレンジしてみましょう。
top
next