2004  devotion  シリーズ1 イエス様の語られたおことば
爾後 じご
あることを起点として、その後

  

go home    go to top

next

6月6日(月)

ルカ5:10
シモンの仲間であったゼベダイの子ヤコブやヨハネも同じであった。イエスはシモンにこう言われた。「こわがらなくてもよい。これから後、あなたは人間をとるようになるのです。」

エレミヤ31:34
そのようにして、人々はもはや、『主を知れ。』と言って、おのおの互いに教えない。それは、彼らがみな、身分の低い者から高い者まで、わたしを知るからだ。「「主の御告げ。「「わたしは彼らの咎を赦し、彼らの罪を二度と思い出さないからだ。」

 
■怖がらなくてもよい1

【黙想のポイント】
罰するためではない

【賛美】
詩篇73:28
しかし私にとっては、神の近くにいることが、しあわせなのです。私は、神なる主を私の避け所とし、あなたのすべてのみわざを語り告げましょう。
 

  

next

6月8日(火)

ルカ5:10
シモンの仲間であったゼベダイの子ヤコブやヨハネも同じであった。イエスはシモンにこう言われた。「こわがらなくてもよい。これから後、あなたは人間をとるようになるのです。」

イザヤ54:9
「このことは、わたしにとっては、ノアの日のようだ。わたしは、ノアの洪水をもう地上に送らないと誓ったが、そのように、あなたを怒らず、あなたを責めないとわたしは誓う。

 

■怖がらなくてもよい2


【黙想のポイント】
過去のあやまちは責められることはない


【賛美】
もうふりむかない
 
  

  

next

6月9日(水)

ルカ5:10
シモンの仲間であったゼベダイの子ヤコブやヨハネも同じであった。イエスはシモンにこう言われた。「こわがらなくてもよい。これから後、あなたは人間をとるようになるのです。」

ヘブル3:13
「きょう。」と言われている間に、日々互いに励まし合って、だれも罪に惑わされてかたくなにならないようにしなさい。

 
■これから

【黙想のポイント】
今日という日のうちに

【賛美】
したいまつる主の(聖歌581)
 
 

 

 

 

 

next

6月10日(木)

ルカ5:10
シモンの仲間であったゼベダイの子ヤコブやヨハネも同じであった。イエスはシモンにこう言われた。「こわがらなくてもよい。これから後、あなたは人間をとるようになるのです。」

ローマ6:19
あなたがたにある肉の弱さのために、私は人間的な言い方をしています。あなたがたは、以前は自分の手足を汚れと不法の奴隷としてささげて、不法に進みましたが、今は、その手足を義の奴隷としてささげて、聖潔に進みなさい。

■のち

【黙想のポイント】
今までとは違う歩み


【賛美】
わがしょうがいは(聖歌462)
 

  
  
    

next

6月11日(金)

ルカ5:10
シモンの仲間であったゼベダイの子ヤコブやヨハネも同じであった。イエスはシモンにこう言われた。「こわがらなくてもよい。これから後、あなたは人間をとるようになるのです。」

第2コリント5:19
すなわち、神は、キリストにあって、この世をご自分と和解させ、違反行為の責めを人々に負わせないで、和解のことばを私たちにゆだねられたのです。

■人間をとる1

【黙想のポイント】
天命


【賛美】
もちいたまえ主よ
 

 

 

 

next

6月12日(土)

ルカ5:10
シモンの仲間であったゼベダイの子ヤコブやヨハネも同じであった。イエスはシモンにこう言われた。「こわがらなくてもよい。これから後、あなたは人間をとるようになるのです。」

使徒18:9〜11
ある夜、主は幻によってパウロに、「恐れないで、語り続けなさい。黙ってはいけない。わたしがあなたとともにいるのだ。だれもあなたを襲って、危害を加える者はない。この町には、わたしの民がたくさんいるから。」と言われた。そこでパウロは、一年半ここに腰を据えて、彼らの間で神のことばを教え続けた。

■人間をとる2

【黙想のポイント】
死から命へ導く者


【賛美】
イザヤ52:7
良い知らせを伝える者の足は山々の上にあって、なんと美しいことよ。平和を告げ知らせ、幸いな良い知らせを伝え、救いを告げ知らせ、「あなたの神が王となる。」とシオンに言う者の足は。