
・・・・・・・・ときどき 短歌 想いをことばにのせて・・・・・・・・
|
|
急ぎ足 凍える手には 聖菓あり
2016.12.25
|

|
川柳
建てるなら 家より人を 建て上げよ
2016.11.6
|

|
忠実な 自然の摂理 台風も
2016.9.11
|

|
首もとに うしろから触れ 猫じゃらし
2016.8.28
|

|
風鈴の 風に揺られる 聖き音に
2016.7.31
|

|
みことば川柳
信仰と 希望と愛は 手放せない
2016.6.13
|

|
頑なさ 豆飯出され ほくほくに
2016.5.29
|

|
ふるさとの 川に居残る 夏の鴨
2016.5.22
|

|
聖霊が 滝のごとくに 臨まれる
2016.5.15
|

|
鯉登る 喜びに勝る あがないや
2016.5.8
|

|
聖き愛 花より団子と ならぬよう
2016.4.3
|

|
初桜 苦しみ砕く 美しさ
2016.3.27
|

|
受難週 天父のもとに 立ち帰ろう
2016.3.20
|

|
福音は 愛の苗床 みな育つ
2016.3.13
|

|
春暖炉 囲んで弾む 分かち合い
2016.2.28
|

|
梅の花 咲いた分だけ 実を結ぶ
イエスさまの愛にふれていのちの花を咲かせた私たちは
花を咲かせた分だけ実を結ぶことができます。
2016.2.21
|

|
探梅の 一輪のごと 聖き愛
2016.2.7
|

|
あきらめず 聖愛求め 春近し
2016.1.31
|

|
冬銀河 見上げて思う 美の極み
2016.1.17
|

|
白銀に 清らかさ増す 鶴の舞い
2016.1.10
|

|
初空が 教えてくれる きよき愛
季語「初空」は、新年の初々しい心で空を見上げることで、
新鮮な清らかさと、大空の荘厳さをあらわしている。
2016.1.3
|

|
|
|